Axis
日本国内向けのレバレッジ25倍で最大のパフォーマンスを発揮できるように緻密に計算されたUSDCAD専用EAです。
最低入金額:50万円
基本情報
開発元 | ||
---|---|---|
対応通貨ペア | USD/CAD | |
最低入金額 | 50万円 | |
初期費用 (入金額以外) |
なし | |
計測期間 | 約16ヶ月(2022年8月05日~) | |
投資顧問報酬 | 取引スプレッドの上乗せ幅1.2PIPSとハイウォーターマーク方式で利益の20%相当分 |
※投資顧問報酬は、売買シグナルの仕入れ代金に充当されます。ハイウォーターマーク方式による投資顧問報酬分での残高推移は、残高推移チャートを始め各種取引パフォーマンスグラフには勘案されていません。
※取引スプレッドの上乗せ幅が1PIPSの場合、1USDJPYあたり0.01JPYと計算できます。(1USD=100JPYの場合)
- 全期間
- 1ヶ月
- 3ヶ月
- 1年
残高推移(確定損益 / エクイティ)
※青色は確定損益の残高推移、オレンジ色は含み損益を含むエクイティ(有効証拠金)増減を表示しております。
※残高推移のグラフ表示は1日毎のデータを表示しております。また、下記取引成績に表示されているデータは取引単位で確定した残高をもとに算出しております。
取引成績
損益 | 41.08% |
---|---|
相対ドローダウン | 48.31% |
取引回数 | 312 |
平均月間ロット数 | 4.89 |
平均ロット数(取引毎) | 0.34 |
平均月利回り | 1.9% |
---|---|
プロフィットファクター | 1.16 |
勝率 | 56.41% |
勝ち平均 | 1.65% |
負け平均 | 1.84% |
詳細グラフ
残高推移(確定損益 / エクイティ)
※青色は確定損益の残高推移、オレンジ色は含み損益を含むエクイティ(有効証拠金)増減を表示しております。
※残高推移のグラフ表示は1日毎のデータを表示しております。また、下記取引成績に表示されているデータは取引単位で確定した残高をもとに算出しております。
取引成績
損益 | 3.44% |
---|---|
相対ドローダウン | 1.43% |
取引回数 | 12 |
平均月間ロット数 | 2.67 |
平均ロット数(取引毎) | 0.28 |
平均月利回り | 3.71% |
---|---|
プロフィットファクター | 3.01 |
勝率 | 75% |
勝ち平均 | 0.78% |
負け平均 | 0.78% |
詳細グラフ
残高推移(確定損益 / エクイティ)
※青色は確定損益の残高推移、オレンジ色は含み損益を含むエクイティ(有効証拠金)増減を表示しております。
※残高推移のグラフ表示は1日毎のデータを表示しております。また、下記取引成績に表示されているデータは取引単位で確定した残高をもとに算出しております。
取引成績
損益 | -15.6% |
---|---|
相対ドローダウン | 20.34% |
取引回数 | 42 |
平均月間ロット数 | 4.37 |
平均ロット数(取引毎) | 0.34 |
平均月利回り | -7.9% |
---|---|
プロフィットファクター | 0.41 |
勝率 | 59.52% |
勝ち平均 | 0.88% |
負け平均 | 3.12% |
詳細グラフ
残高推移(確定損益 / エクイティ)
※青色は確定損益の残高推移、オレンジ色は含み損益を含むエクイティ(有効証拠金)増減を表示しております。
※残高推移のグラフ表示は1日毎のデータを表示しております。また、下記取引成績に表示されているデータは取引単位で確定した残高をもとに算出しております。
取引成績
損益 | -2.21% |
---|---|
相対ドローダウン | 22.62% |
取引回数 | 114 |
平均月間ロット数 | 3.06 |
平均ロット数(取引毎) | 0.33 |
平均月利回り | -0.26% |
---|---|
プロフィットファクター | 0.96 |
勝率 | 65.79% |
勝ち平均 | 1.16% |
負け平均 | 2.3% |
詳細グラフ
AMMAの自動売買ができるのはアヴァトレード・ジャパンだけ
新規口座開設ロジックはナンピンを用いますが、等間隔でナンピンを打つようなスタイルではなく、相場の勢いに応じてナンピンを待機し、反転のサインが出た際に追加でポジションを取る形となり、その間隔も相場によって自動的に調整されます。
月利として10%~を目標としており、毎月安定して収益が出ることを目指していきます。
ナンピンロジックの効力を最大限に発揮できる金額として最低証拠金が50万円と少し高めの設定とはなりますが、是非ご活用いただければ幸いです。