NANO2022
2020キングオブEA優勝商品「NANO」が進化して登場!
最低入金額:10万円
基本情報
開発元 | Toshi | |
---|---|---|
対応通貨ペア | USD/JPY | |
最低入金額 | 10万円 | |
初期費用 (入金額以外) |
なし | |
計測期間 | 約24ヶ月(2021年12月20日~) | |
投資顧問報酬 | 取引スプレッドの上乗せ幅0.9PIPS(2021年12月3日まで0.4PIPS)とハイウォーターマーク方式で利益の20%相当分 |
※投資顧問報酬は、売買シグナルの仕入れ代金に充当されます。ハイウォーターマーク方式による投資顧問報酬分での残高推移は、残高推移チャートを始め各種取引パフォーマンスグラフには勘案されていません。
※取引スプレッドの上乗せ幅が1PIPSの場合、1USDJPYあたり0.01JPYと計算できます。(1USD=100JPYの場合)
- 全期間
- 1ヶ月
- 3ヶ月
- 1年
残高推移(確定損益 / エクイティ)
※青色は確定損益の残高推移、オレンジ色は含み損益を含むエクイティ(有効証拠金)増減を表示しております。
※残高推移のグラフ表示は1日毎のデータを表示しております。また、下記取引成績に表示されているデータは取引単位で確定した残高をもとに算出しております。
取引成績
損益 | 7% |
---|---|
相対ドローダウン | 50.37% |
取引回数 | 3,615 |
平均月間ロット数 | 62.85 |
平均ロット数(取引毎) | 0.41 |
平均月利回り | 0.3% |
---|---|
プロフィットファクター | 1.01 |
勝率 | 69.76% |
勝ち平均 | 0.36% |
負け平均 | 0.82% |
詳細グラフ
残高推移(確定損益 / エクイティ)
※青色は確定損益の残高推移、オレンジ色は含み損益を含むエクイティ(有効証拠金)増減を表示しております。
※残高推移のグラフ表示は1日毎のデータを表示しております。また、下記取引成績に表示されているデータは取引単位で確定した残高をもとに算出しております。
取引成績
損益 | 10.56% |
---|---|
相対ドローダウン | 5.09% |
取引回数 | 147 |
平均月間ロット数 | 47.39 |
平均ロット数(取引毎) | 0.41 |
平均月利回り | 8.07% |
---|---|
プロフィットファクター | 1.62 |
勝率 | 72.11% |
勝ち平均 | 0.25% |
負け平均 | 0.4% |
詳細グラフ
残高推移(確定損益 / エクイティ)
※青色は確定損益の残高推移、オレンジ色は含み損益を含むエクイティ(有効証拠金)増減を表示しております。
※残高推移のグラフ表示は1日毎のデータを表示しております。また、下記取引成績に表示されているデータは取引単位で確定した残高をもとに算出しております。
取引成績
損益 | -13.78% |
---|---|
相対ドローダウン | 26.13% |
取引回数 | 178 |
平均月間ロット数 | 22.91 |
平均ロット数(取引毎) | 0.42 |
平均月利回り | -5.18% |
---|---|
プロフィットファクター | 0.66 |
勝率 | 73.03% |
勝ち平均 | 0.26% |
負け平均 | 1.06% |
詳細グラフ
残高推移(確定損益 / エクイティ)
※青色は確定損益の残高推移、オレンジ色は含み損益を含むエクイティ(有効証拠金)増減を表示しております。
※残高推移のグラフ表示は1日毎のデータを表示しております。また、下記取引成績に表示されているデータは取引単位で確定した残高をもとに算出しております。
取引成績
損益 | -14.94% |
---|---|
相対ドローダウン | 50.37% |
取引回数 | 3,077 |
平均月間ロット数 | 110.64 |
平均ロット数(取引毎) | 0.45 |
平均月利回り | -1.51% |
---|---|
プロフィットファクター | 0.97 |
勝率 | 70.95% |
勝ち平均 | 0.31% |
負け平均 | 0.78% |
詳細グラフ
AMMAの自動売買ができるのはアヴァトレード・ジャパンだけ
新規口座開設「NANO2022」の強み
真のEA日本一を決める大会【キングオブEA 2020】にて優勝した「NANO」が進化して登場!
「NANO2022」の前身「NANO」は、アヴァトレード・ジャパン主催の『真のEA日本一を決める大会【キングオブEA 2020】』で優勝した正真正銘、日本一のEAです。
「NANO2022」の特徴
取引ロジック
「NANO2022」は、トレンドフォロー型のEAです。
長期・中期・短期スパンの状態をそれぞれ判断し、トレンド方向にエントリーを行います。
その為、それぞれのスパンでトレンド方向が違うと判断している状態では、一時的に買いと売りそれぞれのポジションを同時に保有することがあります。
また、それぞれのスパンが同じトレンド方向を向いていると判断した場合は買い増しあるいは売り増しを行うことがあります。
基本的には少額の利食い損切りを繰り返しつつ、ロットを増やして損失をリカバリーするシステムのため、1クールが終わった時点で必ず利益が出ています。
リスクヘッジと実績
損失のリカバリーが難しいと判断した場合、損失を確定させ内部的にリセットが行われ再度一からのエントリーを行います。その場合、最大利益の回復までは4ヶ月〜8ヶ月を想定しています。
【24時間】
充実したシステム監視体制
原則として開発チームが24時間体制の監視を行っている為、大きな指標の発表等の相場が急激に動くことが想定される場合はシステムの稼働を一時的に停止させる場合があります。
運用方法
「NANO2022」はお客様の口座にコピーシステムを用いて接続しております。
上の画像の様に、「1口=10万円」として、コピー元の「NANO2022」運用口座では1口分(10万円)の取引を行います。
10万円単位での運用になるため、上の画像の場合、残高100万円のお客様は10口(100万円分)の運用ができますが、残高99万円のお客様は9口(90万円分)のお取引が最大となります。
これは、コピー元口座と異なる挙動(証拠金不足によりエントリーがされない等)を防ぐためですので、何卒ご了承をお願い致します。
また、運用益や追加入金で口座残高が増えた場合でも、口数の変更は自動では行われません。
口数を変更し、複利運用を行いたい場合は、都度アヴァトレードジャパンまでご連絡をお願い致します。
出金のタイミング、金額の注意点
出金のタイミングや金額は、MyAVAより自由に行うことができます。
しかし、上記の口数の関係上、出金後に運用中の「口数の残高(口数×10万円)」を下回る場合のみ、アヴァトレード・ジャパンにお問い合わせの上口数の変更が必要となります。
NANO2022は事前に申請された口数の残高を想定して運用している為、口数の残高以下の残高では正しく取引ができない恐れがございます。
NANO2022をご利用の方は、この出金のルールに関しては必ずお守りください。
【最後に】長期運用のススメ
NANO2022は、あらゆる相場で長期的に利益を上げる為、『損切りを行いながら利益を積み上げる』運用方法を行っております。
そのため損切り直後等、短期的な目線でみると利益が出ていない場合もありますが、年単位で利回り50%程度の運用を行っております。
『数週間、数ヶ月で確実に利益が出る』という手法ではございませんので、あらかじめご留意くださいませ。